Food EXPO Kyusyu 2018 国内外食品商談会/九州うまいもの大食堂
五島列島福江島の東北に位置する「椛島」。豊かな漁場に恵まれた島で、古くから活きが良い魚介類が水揚げされることで知られる島です。
そんな椛島にある民宿「増栄丸」では、女将と地域のおばあちゃん達が古くから伝わる味付で、昔ながらの惣菜を手作りしています。
そんな懐かしい味わいの惣菜を全国にお届けできるようになりました。
ブース番号:F-9
住所 |
〒8532481 長崎県 五島市伊福貴町592-10 |
---|---|
電話 | 0959782269 |
FAX | 0959782289 |
ウェブサイト | - |
代表的な商品名 | 手作り惣菜 塩干品 |
主たる業種 | 水産加工品 |
共同出展(代表者) | 五島市物産振興協会 |
五島産のさばをていねいに下処理し、北海道産の昆布と国産のかんぴょうで巻いた「さばの昆布巻」。さばの旨味が出てお魚好きのお客様におすすめです。
内容量 | 200g |
---|---|
賞味期限 | 30日 |
配送温度および保存方法 | 冷蔵(10℃以下) |
輸出実績国・地域 | 東京 福岡 長崎 |
商品カテゴリ | 水産加工品 |
五島特産の「きびなご」を使った「きびなの南蛮漬」。ニシン科に属する小魚「きびなご」は、とても傷みやすく流通に乗せるのが困難な魚です。民宿「増栄丸」の目の前の港で水揚げされた鮮度抜群のきびなごを、軽く小麦粉を漬けてから油で揚げ、特製の南蛮漬のタレにじっくりと漬けこみました。頭から尻尾まで丸ごと食べられる絶品です。
内容量 | 180g |
---|---|
賞味期限 | 30日 |
配送温度および保存方法 | 冷蔵(10℃以下) |
輸出実績国・地域 | 東京 福岡 長崎 |
商品カテゴリ | 水産加工品 |
五島産のさばを三枚におろしてから、素揚げに近い状態で油で揚げ、特製の南蛮漬のタレにじっくりと漬けこみました。中骨や頭をとっているので、骨が苦手な方でも丸ごと食べられるようになっています。五島でとれる「ゆず」を使った「ゆず風味」に仕上げました。
内容量 | 2枚入り(約180g~200g) |
---|---|
賞味期限 | 30日 |
配送温度および保存方法 | 冷蔵10℃以下 |
輸出実績国・地域 | 東京 福岡 長崎 |
商品カテゴリ | 水産加工品 |
新鮮な長崎県産のさばを丁寧に下処理し、醤油、砂糖、生姜だけでコトコト炊き上げました。
内容量 | 2枚入り(約180g~200g) |
---|---|
賞味期限 | 30日 |
配送温度および保存方法 | 冷蔵10℃以下 |
輸出実績国・地域 | 東京 福岡 長崎 |
商品カテゴリ | 水産加工品 |
代表出展者:五島市物産振興協会