商品詳細

法本胡麻豆腐店

昭和27年創業の胡麻とうふ専門店。長崎胡麻とうふは、昔から地元の人々に親しまれた食品である。日本三禅宗と言われる臨済・曹洞・黄檗宗。その一つである黄檗宗は1654年隠元禅師によって長崎・興福寺に渡海され、この時に中国風精進料理「普茶料理」が伝えられた。この料理の一つに「胡麻とうふ」があった。当社は創業以来滋味あふれる味わいを身上として、地元長崎のお客様のご満足を得るべく、70有余培ってきた。長崎独特の甘さと香ばしさと食感にこだわり、他にない独自の自家焙煎製法のペーストを使用し、今も昔も変わらない品質と味を守る製法で手間暇惜しまず美味しい胡麻とうふ作りに日々精進しております。

TOP